萩のお宿 花南理の庭

  • 花南理の庭
  • 宿泊
  • カフェ
  • ミニ美術館
  • アクセス
  • Home
  • 雲谷等益筆 『西湖図』

大濠公園をご存じだろう。福岡にある湖を中心とする庭園で、西湖を模して作られたという。広島の縮景園に至っては、この湖を模して庭を作ったことが名前になっている。西湖は、中国浙江省の省都杭州にある湖である。中国の南の長江方面にあって、上海が現代の中国を代表する都市の一つとすると、杭州は千年前の南宋の時代に都が置かれた古都である。北の黄河(こうが)方面と結ぶ大運河の終点であり政治・経済・文化の中心として栄えた。そこにある西湖は、中国の文化の影響を受けていた日本人の憧れの風景だったのだ。江戸時代、鎖国となって中国に行けなくなったに日本人は、ミニチア版の大名庭園を作り、屏風の西湖をながめて楽しんだのだろう。

この憧れの風景を日本に紹介した一人に室町時代に中国に渡った雪舟がいる。江戸時代、萩藩の保護を受け雪舟の後継と自ら名のった雲谷派の絵師たちは西湖図を盛んに描くことになる。この作品はそういった作品の一つである。雲谷等益は「雪舟四代」である。

朝のお散歩⑦
萩のお料理 サザエ
萩ものしり博士の手作り講座で発表
朝のお散歩④
朝のお散歩①
朝のお散歩⑤
【朝の散歩ー台風一過?】
【萩のお魚 平太郎】
朝のお散歩②
ページ上部へ戻る

萩のお宿 花南理の庭

〒758-0041
山口県萩市大字江向333
☎ 0838・25・5368

営業時間
10:30~16:00
18:30~20:30
※夜は食事のみ要予約
※事前予約可

店休日:水曜日

Copyright ©  萩のお宿 花南理の庭 All Rights Reserved.
  • Facebook