萩のお宿 花南理の庭

  • 花南理の庭
  • 宿泊
  • 花南理の庭 美術館
  • アクセス
  • Home
  • 花南理の庭

本庭は、自然の山水の景色を取り入れた池泉庭園です。
書院と茶寮のある大型茶室の周囲は200坪の広さがあり、
四季の花々が咲きそろいます。
家伝によれば、東京の庭師により作庭されたと言われ、
現在萩自動車学校がある南園御殿に住まわれた
萩藩第十代藩主毛利斉照公の娘
八重姫様が遊ばれたと伝えられています。
花南理の庭の名は、当茶寮にある
十一代藩主斉元公からいただいた掛け軸に
記された斉元の号「柳桜亭花南理」にちなんでのもです。

茶寮 花南理の庭には
約30種類の花木がや宿根草が植えられており
春夏秋冬 それぞれの表情で
お越しになられる皆さまをお出迎えいたします。

萩の宿 花南理の庭では
ライトアップした夜の日本庭園も
お楽しみいただけます。

夜の庭園も
四季折々の風情がございます。

静寂な夜に友と語らうにも好し

池に映ったお月様を肴に一献も好し

「月がきれいですね」が言いやすい
そんな夜の日本庭園はいかがですか?

見取り図

花暦

朝のお散歩①
出世魚
朝のお散歩⑥
【浜崎朝市がありました。】
朝のお散歩③
朝のお散歩⑤
朝のお散歩④
【萩のお魚 平太郎】
【朝の散歩ー台風一過?】
ページ上部へ戻る

萩のお宿 花南理の庭

〒758-0041
山口県萩市大字江向333
☎ 0838・25・5368

営業時間
10:30~16:00
18:30~20:30
※夜は食事のみ要予約
※事前予約可

店休日:水曜日

Copyright ©  萩のお宿 花南理の庭 All Rights Reserved.
  • Facebook