寒さも峠を越したとのこと。雪の間はさすがに散歩とい雰囲気ではありませんでしたが、久しぶりにカメラをのぞけば、桜のつぼみが膨らんでいました。まだ、2月なのに…。この桜は、毎年ひと月早く咲くんです。種類はなんていうですかね。ご存知でしたら教えてください。 …
明けましておめでとうございます。初孫も帰ってしまい、早朝松陰神社と氏神様の春日神社に二人で初詣。写真の端に早く帰りたいような雰囲気の人がfb初公開の家内です。毎年買って帰る饅頭屋がまだ開いてなくて、他の饅頭を買って帰りました。食欲の煩悩が消えていません。除夜の鐘を突かないといけません。今年もよろしく…
おさんぽも様々。鳥たちは朝のお食事。冬に見かけるカシラダカがいた。寒い朝、犬もいないしおさんぽどうしようかな。…
雨模様のあいだを見てちょっとお散歩。川の堰堤にイソヒヨドリがいました。カンナとイソヒヨの赤が曇天に似合っていませんでした。 …
港まで歩いてみました。何が獲れるのかな。アマダイで冷酒なんて最高だけど。アレ、まだ朝だよ。 …
日が上るのが少し遅くなって日ノ出前の撮影で少々暗かった。でも「アササン」はやっぱり気持ちいい。 …
柿がなっていました。萩の花も咲き、お地蔵さんもなんとなく秋色です。 …
お彼岸も過ぎさり、秋らしい身の引き締まる朝。栗がおいしそうになっていました。花の名前はわかりません。 …